カテゴリー:
歯科ブログ
矯正歯科の基礎知識:種類、メリット、デメリットを徹底解説
矯正治療ってなに?
皆さんは矯正治療についてどのような印象を持っているでしょうか?
「ワイヤーの矯正がやっぱり多いよね」「最近はマウスピース矯正って聞くけど詳しく分からない」「インビザラインとマウスピース矯正って別物なの?」
今日は皆さんが抱えているこのような疑問を解決していきたいと思います。
それでは早速解説していきます!
矯正治療ってどういうものなの?
矯正治療とは歯並びが悪い方や噛み合わせが悪い方などの歯並びや噛み合わせをきれいに並べるものです。
歯並びが悪いものを「不正咬合」といいます。
不正咬合の中には、上顎が出ている、下顎が小さい、もしくは上の歯並びが前に出ている「上顎前突」、下顎が前に出ている、上顎が小さい、下の歯が前に出ている「下顎前突」、顎の骨に比べて歯が並ぶスペース不足で歯並びがガタガタになる「叢生」などがあります。
この中でも骨自体が骨格的に大きかったり小さかったりする「骨格性」のものと骨自体の大きさは正常だが歯自体が前に出てたり後ろに下がっていたりする「歯槽性」のものの2つがあります。
骨格性のものでかなり重度なものは顎の骨を切って移動させる、いわゆる外科的に対応しなければならない場合もあります。
次に矯正治療の具体的な治療法についてご説明していきます。
矯正治療の種類って何があるの?
矯正治療の種類には主に「ワイヤー矯正」と「マウスピース矯正」と呼ばれる2つがあります。
「ワイヤー矯正」とは歯の表面にブラケットと呼ばれる歯を動かすための突起をつけてそこにワイヤーを通すことで動かしたい方向に力をかけて歯を動かしていきます。
「マウスピース矯正」とは透明のマウスピースを用いて、マウスピースを装着することで歯に力がかかり動かしたい方向に歯が動いていく仕組みになります。
ワイヤー矯正、マウスピース矯正のメリットとデメリットって?
ワイヤー矯正をするのかマウスピース矯正をするのかで迷われている方も多いと思います。
そこでそれぞれのメリット、デメリットについて説明していきます。
ワイヤー矯正
メリット
・適応範囲が比較的広く多くの症例に対応しやすい
デメリット
・ワイヤーが見えることにより審美的に優れない
・常にワイヤーが付いているため歯磨きがしづらく虫歯になるリスクが上がる
マウスピース矯正
メリット
・透明なマウスピースなので審美的に優れている
・取り外しが可能なので歯磨きの際などにはしっかりと歯を磨くことができる。
・金属アレルギーのリスクがない
デメリット
・しっかりと装着時間を守らなければ歯が動かない
・歯並びによっては適応が難しい場合がある
ワイヤー矯正、マウスピース矯正共にメリット、デメリットがありますがそれぞれの特徴をしっかりと理解して正しい方法で治療をすることが大切です。
まとめ
矯正治療はワイヤー矯正、マウスピース矯正など多くの種類の矯正方法が存在するため、何を用いて歯並びを綺麗にしていくかを迷われる方が多いです。
ワイヤー矯正、マウスピース矯正それぞれの特徴を理解して適応範囲をしっかりと診断してくれる歯医者選びが大切だと言えます。
当院では患者様個人で異なる歯並び状態に適切な診断を行い、ワイヤー矯正、マウスピース矯正のどちらが適切であるかをご提案させていただきます。
詳しくお話を聞かれたい方はお気軽にご相談ください。