ブログ

BLOG

カテゴリー:

ジルコニアとセラミックの違いとは?

ジルコニアとセラミックってどう違うの?

歯を白くしてみたいけど歯科医院にある白い被せ物って何が違うんだろう?
このような疑問を持たれている患者さんはとても多いと思います。
今日は審美歯科、主に歯科医院で多く耳にするジルコニアとセラミックについて解説していきたいと思います。
この記事を読めば皆さんの審美歯科の知識が一層深まることでしょう!それでは早速見てみましょう。

ジルコニアって?

まずはジルコニアについて説明していきます。
ジルコニアは「人工ダイヤモンド」と呼ばれることも多いです。その理由としてまず「硬さが硬い」点にあります。
歯科治療の際、詰め物や被せ物が割れたり削れたりすることはよく耳にする話ですが、このジルコニアは硬さがとても硬いため「耐久性と強度」に優れそういったことがなかなかありません。
噛み合わせが強い人や食いしばり、歯ぎしりをする方が使用しても割れる心配はほとんどないと言われています。

ただしオールジルコニアと呼ばれるジルコニアのみでできている材料は透明性が後で述べるセラミックに比べ劣る点が挙げられます。
その場合ジルコニアとセラミックを両方使用したジルコニアセラミッククラウンなどを使用する場合もあります。
前歯部で審美性が求められる治療になれば、オールジルコニアよりもセラミックなどの治療の方が審美性に優れていると言えます。

ここでジルコニアのメリットデメリットについてまとめてみます。

ジルコニア(メリット)
・「硬さが硬く」強度がある。

ジルコニア(デメリット)
・色調がオールセラミックに比べ劣る。
・硬さが硬すぎて対合の歯が削れてしまうリスクもある。

セラミックとは?

セラミックもジルコニアと並んで審美歯科治療の際によく耳にするワードですよね。
セラミックはその名の通り金属やプラスチックなどの材料を使わずにセラミックを使用しています。
その1番の特徴は「透明性」にあります。
ジルコニアは比較的天然歯より白い見た目をしていますが、セラミックは適度な透明感を持ち、天然歯に近い透明性を持っているのがその特徴です。
そのため前歯部などの審美性が問われる部位ではセラミックが使われることが多いです。

ただしジルコニアに比べて比較的強度が脆い点が挙げられます。プラスチックの歯よりは硬くて強いものの、硬くて伸び縮みがしにくい分、ジルコニア比べて脆いと言う特徴があります。
そのため、強い力がかかりやすい奥歯などはジルコニアも選択肢として考えられるでしょう。

セラミックについてのメリット、デメリットもまとめてみます。

セラミック(メリット)
・「透明性」が高く、審美的に優れている。

セラミック(デメリット)
・硬いが、強度がジルコニア比べ小さく、脆い

まとめ

ジルコニアとセラミック、それぞれに良い点と悪い点があったのは理解できたと思います。
また、治したい部位(前歯や奥歯)によっても選択は変わってくることが多いです。
ひらもと歯科では、オールセラミックやオールジルコニアだけに限らず、金額を抑えた材料や素材を組み合わせた材料など、様々な被せ物や詰め物を準備しており、患者様それぞれの歯の色や噛み合わせの状態など、トータルで診査診断をさせていただきます。
その上で患者様に最適な選択肢を提示させていただき、皆さんに選んでいただいております。
審美歯科治療でお悩みの方はお気軽にお越しください。

ページトップへ