初めての方へ

FIRST

豊富な臨床経験に基づいた診断で
スピーディーな診療を実現

患者様の「痛い」「気になる」を
迅速に取り除く

北九州市小倉北区にあります「ひらもと歯科」では、できるだけスピーディーな診療を心がけています。
「歯が痛い」「歯茎が腫れている」などの症状が出ているのに、時間がなくて歯医者から足が遠のいている患者様もいらっしゃるのではないでしょうか。しかし、虫歯や歯周病は早期発見・早期治療が大切です。そこで、当院は1回の治療時間の中で短期集中治療を行い、「痛い」「気になる」を迅速に取り除き、患者様の負担を減らせるよう努めています。

このような方はぜひ
ご相談ください

  • 今すぐに治したい
  • できるだけ少ない通院回数で治療を終えたい
  • 他院で治療に長期間かかると言われた
  • 1回の治療で痛みを解消してほしい
  • イベントまでに短期間で歯を治したい
  • 他院で治療中だが治療の終わりが見えず不安

ひらもと歯科が選ばれる理由

途中交代しない1対1の責任をもった治療

治療の最初から最後まで臨床経験豊富な歯科医師が対応します。他の医院でよく見られる、忙しいために治療の際だけ歯科医師が来て、その他の処置や説明を助手などに任せるということはなく、最初のカウンセリング・説明から処置まで基本的に歯科医師が対応します。そのため、正確な診断や治療、確実な意思の疎通ができます。また、2名の歯科医師は臨床経験がそれぞれ約35年、約20年どちらも豊富にありますのでご安心ください。

女性歯科医師も在籍

当院には男性歯科医師だけではなく、女性歯科医師も勤務しております。
女性ならではのお悩みや、男性には言いにくいと感じる事も、気軽にご相談ください。女性ならではのきめ細やかさと気配りで対応しております。女性歯科医師も約20年の豊富な臨床経験があります。

待ち時間が少なく治療期間が空きにくい体制

患者様の多くは、予約制でありながら「待ち時間が長い」、「治療がいつまで経っても終わらない」などの不満をお持ちです。そのご不満をなんとか改善しようと、ベテラン歯科医師2名体制で「待ち時間の大幅短縮」、「治療期間を引き延ばさない」というシステムを構築いたしました。

通いやすい環境

当院は通いやすい歯科医院を目指し、平日は19時まで、土曜日は17時半まで診療しています。平日はお仕事で来られないという方でもスケジュールに合わせた通院が可能です。
また、お車でお越しの方はスピナガーデンの駐車場をご利用頂けます。

徹底した衛生管理

粘膜に触れる器具には様々な感染症のリスクが潜んでいます。当院では、消毒・滅菌をはじめとする衛生管理に力を入れております。高水準の滅菌器の導入や、日々の感染対策に力を入れ、患者様が安心して治療に臨んでいただける環境を作っています。

予約方法

当院ではご予約の患者様を優先して診療を行っております。ご来院頂いてからお待たせしないためにも、まずはご予約をお願いいたします。もちろん急な痛みなどの場合に直接お越しいただいても診療を行っております。

093-591-5825
診療時間
09:30~13:00/14:30~19:00 
(土曜日 09:00〜13:00/14:00〜17:30)
休診日
木曜日・日曜日・祝日
※受付は診療終了時間の30分前までとなります。

診療の流れ

  1. Flow01

    受付・問診票の記入

    問診票をお渡ししますので、現在気になっている症状や医師に話したいことなどをご記入ください。

  2. Flow02

    カウンセリング

    問診票に沿ってお話を伺っていきます。どのような状態か、いつ頃から痛むのかなど、どんなことでもお話ください。治療以外の内容でも構いません。

  3. Flow03

    検査

    実際にお口の中を確認していきます。その後、お口全体のレントゲン撮影を行っていくのが基本的な流れです。

  4. Flow04

    治療計画のご説明

    検査結果をもとに、治療計画をお伝えいたします。必ず患者様に納得していただいたうえで治療に進むことを心がけています。

  5. Flow05

    治療・処置

    治療計画に合わせて治療を進めていきます。治療が終了した後も定期健診を受けましょう。

  6. Flow06

    メインテナンス

    お会計と次回のご予約をお取りいただいて、治療は終了となります。お疲れ様でした。

ご来院時の持ち物

保険証、診察券、お薬手帳

診察をご希望の方は健康保険証をお持ちください。保険証がない場合は、治療費が全額自己負担となりますのでご了承下さい。ただし、後日保険証をお持ちいただければ返金いたします。また、お薬手帳・母子手帳・障がい者手帳をお持ちの方はご提示ください。
※現在、オンライン資格確認の導入準備中です。導入完了後はマイナンバーカードを健康保険証としてご利用いただけます。

ページトップへ